SIMカード オーストラリア

オーストラリアSIM!OptusからTelstraに乗り換えた理由!格安で大容量


オーストラリアで携帯電話のインターネットを利用できるようにしたい」

ワーホリや留学をしたい

人気のTelstra・Optus・格安SIM Boost mobilについて知りたい」

値段やプランの比較を知りたい」

など上記のように思われていませんか?

オーストラリアで生活するとき物価が高いので、携帯電話のインターネットの利用をできるだけ安く済ませたいでよね。

そこで、今回はオーストリアSIMのOptusをTelstraに乗り換えた方法や格安SIMのBoost Mobileについて解説していきます。

ぜひ最後まで記事を読んで参考にしてみてくださいね。

Telstra(テルストラ)の特徴

Telstra(テレストラ)の特徴になどについて説明していきます。

Telstra(テレストラ)はオーストラリアの大手通信会社

Telstra(テレストラ)は、オーストラリア最大の通信会社で、1993年にTelecom Australiaから分社されました。

Telstraは、固定電話、携帯電話、インターネット、データ通信などのサービスを提供しています。

オーストラリア全土でサービスを提供しており、シェアは約5割です。

Telstraの料金は、他の通信会社と比べて通信速度や安定性は高く、サービス範囲も広いため、オーストラリアで安定した通信を利用したい方におすすめです。

Telstraのサポート

Telstraのサポートは、電話、チャット、メールなど、さまざまな方法で利用できます。

また、Telstraの店舗は、オーストラリア全土に数多くあり、気軽に相談することができます。

参考:Telstra公式ページ (https://www.telstra.com.au/mobile-phones/prepaid-mobiles/offers-and-rates)

オーストラリアでTOP3のTelstra

Telstra(テルストラ)は、オーストラリアのTOP3のOptus(オプタス)とVoddafone(ボーダフォン)に入る大手の通信会社です。

Optus(オプタス)を元々使っていたのですが、途中でTelstra(テルストラ)に替えました。

そして、Vodafone(ボーダフォン)はおよそ5年半前にフィジー共和国に滞在していた際に、ポケットWi-Fiの回線で利用していました。

オーストラリアのBoost Mobileとは【格安SIM】

Boost Mobileは、オーストラリアの携帯電話会社で2009年にTelstraが立ち上げました。

Boost Mobileは格安SIMのブランドであり、Telstraのネットワークを使用しています。

そのため、お手頃のお値段で通信速度や安定性には定評があって、オーストラリア全土で利用できます。

Boost Mobileは、若者に人気のSIMでオーストラリアで留学していた際に、クラスメイトに利用している人が日本人で2人いました。

参考:Boost Mobile公式ページ (https://boost.com.au/pages/prepaid-plans)

Boost Mobileのプラン

Boost Mobileの料金プランは、プリペイドと後払いの2種類があります。

プリペイドプランは、データ量や通話時間に合わせて、さまざまなプランが用意されています。

後払いプランは、毎月定額の料金を支払うことで、データ量や通話時間が無制限で利用できます。

Boost Mobileはお得なプランがあり、2023年9月現在では365GBを320AUドルで1年間利用できるプランがあります。

Optusと格安SIM Boost Mobailの比較

Optusの30AUドルで4週間使える10GBとTelestra回線の格安SIMのBoost Mobileのプランを比較を1年あたりで比較して解説していきます。

Optusの場合4週間(28日)で10GBのプランは、1年間に13回(365日÷28日=約13)あるので、[30AUドル×13回=390AUドル/1年]かかります。

一方、Telestra回線の格安SIMBoost Mobileは、2023年9月11日現在のプランでは365GBで320AUドルかかります。

よって、Optusは1年だと390AUドルで120GB使え、Boost Mobileは320AUドルで365GB利用できます。

金額的には、281日(365-28×3)までのオーストラリアに滞在しない場合はOptusを利用するほうがお得ですが、282日以上滞在する場合はBoost Mobileを利用したほうがいいかもしれません。

インターネットの利用量が120GBと365GBでは圧倒的に差があるので、長期で滞在予定の方はBoost Mobileを利用したほうが断然お得です。

Telstraを購入した方法

TelstraのSIMカードは、空港やスーパーマーケット、オンラインストアなどで購入することができます。

私(めたとち)の場合は、もともとOptusを利用していたのですがTelestraに変更しました。

購入はシドニーの国際空港で行い、OptusからTelestraに変更したときのエピソードを説明していきます。

Optusを辞めてTelstraを購入した方法

オーストラリアを40日ほど離れており、戻って来て再入国した際に、もともと使っていたいOptusのインターネットを使うとすると繋がりませんでした。

そこで、国際線のArrival(到着)を出ると、Optusのマークが小さめにあるお店に行ってみました。

すると、そこの定員に「1ヶ月以上オーストラリアを離れるとインターネットが使えなくなるります。インターネットを利用できるようになるためには、Teletraに変更する必要があります。」と言われました。

そして、Optusを利用していたときの30AUドルで4週間10GBまでの利用だったのが、「30AUドルで30GB利用できる(2023年6月末のプラン)」と言うのです。

金額が変わらずインターネットを利用できる量が増えるので、言われたとおり変更することにしました。

もともと利用していた「Optusのアプリがそのまま使える」と言われたた、Telstraのアプリはインストールしませんでした。

参考:Optus公式ページ (https://www.optus.com.au/)

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
めたとち

めたとち

「サービス残業100時間で手取り17万円から最高月収300万円」/ 仮想通貨投資歴3年半 / FX / 為替 / DeFi /NFT保有 / YouTubeチャンネル登録者数2500名 / WordPressブログ115記事投稿 / 海外在住2年半 / 海外ノマド

-SIMカード, オーストラリア
-, , , , ,