暗号資産 暗号資産の稼ぎ方

【初心者向けFX】暗号資産取引所GMOコインでレバレッジ取引の始め方【手順解説】


「初心者からFXを始めてみたい」「暗号資産のレバレッジ取引をしてみたい」「GMOコインでトレードをするやり方を知りたい」などと思われていませんか?

この記事では上記のようなお悩み解消していきます。

この記事で知れるポイントは下記の3つです。

✅GMOコインのレバレッジ取引とはどのようなものなのか

✅GMOコインのレバレッジ取引の始め方・手順

✅レバレッジ取引を行ううえでのリスクについて

GMOコインでレバレッジ取引は、今まで実際にしてきたのでをしたきたので、経験も踏まえて記事をきました。

ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

GMOコインのレバレッジ取引をするには、事前に口座開設をしておく必要があります。

まだ開設されていたい方は下記の記事を参考にしてみてくださいね。

GMOコイン公式WEBサイトより

GMOコインとは【概要】

GMOコインは、暗号資産取引所を運営しており、実績と信頼性のある大手GMOインターネットグループに属している2016年に設立された関連企業です。

GMOコインでは2022年7月現在は21銘柄もの暗号資産を取り扱っており、国内では取扱数が多いほうです。

24時間いつでも口座開設手続きを行え、24時間365日土日祝日関係なく暗号資産の取引をすることができることが魅力です。

GMOコインはスプレッドが他の国内取引所と比べて安く口座開設日本円の入金、暗号資産の送金無料であることが魅力です。

ちなみにスプレッドとは、かんたんに言うと取引が行われる際の購入価格と売却価格の差のことです。

また、GMOコインは国内暗号資産取引所ではあまり採用されていない、レバレッジ取引が行えることが魅力のひとつです。

【GMOコイン】レバレッジ取引とは?現物取引との違い

GMOコインでは、レバレッジ取引では、準備した資金にレバレッジをかけて5銘柄の暗号資産をトレードすることができます。

現物取引の場合は、相場が上昇した局面で利益獲得を狙い、下落してしまった場合は再び上昇するのを待つか損切をする必要があります。

レバレッジ取引の場合は、現物取引ではできないショート(空売り)の取引が行えます。

そのため、レバレッジ取引では相場が下落している局面でも利益を狙えます。

また、レバレッジ取引では現物取引の倍の利益を上昇局面と下降局面で得られる可能性があるので、稼ぎたい思いが強い方には向いているでしょう。

レバレッジ取引の倍率について

GMOコインでは、暗号資産にレバレッジ(てこの作用)を効かせてレバレッジ取引を行うことができます。

レバレッジ倍率については、2倍までとなっています。

国内のFX業者では、25倍までのレバレッジを効かせることができますが、2倍までと決まっているためFXをローリスクで始められます。

また、GMOコインには、「レバレッジ取引」の他に「暗号資産FX」もありますがが、注文方法が難しいので、今回はレバレッジ取引について詳しく解説していきます。

レバレッジ取引のロスカット

ポジションを持っており、逆の値動きをしてしまった場合には損失を抱えてしまいます。

損失が膨れ上がり、一定の証拠金維持率の水準に達すると、自動的に決済される「ロスカット」になってしまいます。

そのため、逆の値動きをしてしまいロスカットになってしまわないために早めに損切りすることが大事です。

【GMOコイン】スマホでのレバレッジ取引の始め方【手順】

GMOコインのスマートフォンのアプリケーションからレバレッジ取引をするやり方について解説していきます。

【GMOコイン】取引所でのレバレッジ取引

暗号資産の時価総額が一番高いBTC(ビットコイン)のレバレッジ取引をする方法について説明していきます。

まず、GMOコインにログインして、下部の角にある「取引所レバレッジまたは暗号資産FX、販売所など」と記載されているボタンをタップします。

切り替わった画面の上部に記載されている「取引所レバレッジ」をタップし、次に「BTC(ビットコイン)」を選択しましょう。

【注文方法】買い決済のやり方

遷移画面で「注文」をタップすると注文画面が表示されます。

今回は成行注文で、BTC(ビットコイン)を購入する方法について説明していきますね。

成行注文とは、相場の現在の価格で今すぐ注文を取りにいきたいときに行う注文方法のことです。

注文画面で、まず「成行」をタップし、「新規」を選択します。

「買」をタップして、「取引数量」の欄にBTC(ビットコイン)を購入したい金額を入力しましょう。

最後に「確認画面へ」をタップすると、注文が入りレバレッジ取引を2倍で行うことができます。

【GMOコイン】スマホでレバレッジ取引の売り決済注文【やり方】

GMOコインのレバレッジ取引で決済注をするやり方について解説していきます。

【GMOコイン】取引所のレバレッジ取引!売り決済の流れ

暗号資産の時価総額が一番高いBTC(ビットコイン)のレバレッジ取引をする方法について説明していきます。

GMOコインにログインし、まず下部の角にある「取引所レバレッジまたは暗号資産FX、販売所など」と記載されているボタンをタップします。

切り替わった画面の上部に記載されている「取引所レバレッジ」をタップし、次に「BTC(ビットコイン)」を選択しましょう。

【注文方法】売り決済のやり方

遷移画面で「注文」をタップすると注文画面が表示されます。

今回は成行注文で、BTC(ビットコイン)を購入する方法について説明していきますね。

注文画面で、まず「成行」をタップし、「決済」を選択します。

「売」をタップして、「取引数量」の欄にBTC(ビットコイン)を購入したい金額を入力しましょう。

最後に「確認画面へ」をタップすると、オーダー入りレバレッジ取引の売り決済注文を行うことができます。

レバレッジ取引は現物取引よりリスクがある「注意」

GMOコインのレバレッジ取引は、2倍の利益を狙える一方リスクが大きくなります。

レバレッジ取引は資金が足りていなくても取引所から資金を一時的に借りる取引で、証拠金の維持率を気にして売買を行う必要があります。

損失が膨れ上がってしまえば、その分証拠金維持率のパーセンテージが上がり、ロスカット水準に達してしまえば損失分の資金を失ってしまいます。

そのため、逆の値動きをしてしまって損失を抱えてしまった場合の対策として、注文を入れる際に損切りをする価格を決めておくことで損失を抑えることが可能です。

GMOコインのレバレッジ取引「まとめ」

GMOコインのレバレッジ取引についてもまとめは下記の5つです。

🔷GMOコインでは2倍のレバレッジをかけてでトレードができる

🔷レバレッジ取引は現物取引の倍の利益が狙える一方、損失が出る場合の金額も大きくなる

🔷レバレッジ取引では下落局面でも利益が狙える

🔷損失を出してしまっている場合、証拠金維持率とロスカットに気をつける

🔷損失が出てしまった場合は早めに損切り決済をすることも大事

GMOコインでレバレッジ取引は、レバレッジ倍率が2倍までと定められているので、ローリスクでFXを始めることができます。

まだGMOコインの口座開設をされていない方は、下記の記事を参考にしてぜひ始めてみてくださいね。

GMOコインは「口座開設や入金、預入、送付」手数料など、他の取引所と比べても手数料無料の場面が多いですよ!!!
GMOコインの公式WEBサイトより

ビットコインでのFX取引を応援 GMOコイン

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
めたとち

めたとち

「サービス残業100時間で手取り17万円から最高月収300万円」/ 仮想通貨投資歴3年半 / FX / 為替 / DeFi /NFT保有 / YouTubeチャンネル登録者数2500名 / WordPressブログ115記事投稿 / 海外在住2年半 / 海外ノマド

-暗号資産, 暗号資産の稼ぎ方
-, , ,