「オーストラリアシドニーのスーパーの食品値段」「日本と物価の違いの比較」「果物やお菓子、シリアルなどの価格」など、知りたいと思われていませんか?
海外であるオーストラリアシドニーで生活する場合、スーパーの食べ物の価格がどれくらいするのか気になりますよね。
この記事では、オーストラリアシドニーのあらゆる所にあるスーパーマーケット「Coles」の食品価格について説明していきます。
本記事の主な流れは下記のとおりです。
1. オーストラリアのスーパーマーケット「Couls」
2. 果物(fruits)
2-1. グレープ(Grapes)
2.2. キウイ(Kiwi fruit)
2-3. メロン(Melon)
2.4. パイナップル(pineapple)とメロン(Melon)
2-5. マンゴー(mango)
3. お菓子(Snack)
3-1. キットカット(Kit Kat)
3-2. ハリボー(HARIBO)
3-3. オレオ(OREO)
3-4. ポテトチップス(Potato Chips)
3-5. ポップコーン(Popcorn)
3-6. ナッツバー(Nut Bar)
4. シリアル(Cereal)・コーンフレーク(Corn Flakes)
5. ヨーグルト(Yogurt)
6. パン(Bread)
シドニーのスーパーマーケットに売られている食品の値段の通貨は、オーストラリアドル(AUD)です。
オーストラリアドル(AUD)は2023年5月現在の価格については、1AUD=約90円となっています。
本記事では食品の値段をお伝えしていきますが、オーストラリアドル(AUD)を「ドル」として記しております。
セールス中の食品については、セールス価格で記載していきます。
また、少しでも英語の勉強になるように、一部英語でも書いています。
英語の勉強も兼ねて記事を読んで参考にしてみてください。
オーストラリアのスーパーマーケット「Couls」
Coulsは、オーストラリアの様々な場所に店舗を構える大手のスーパーマーケットです。
Coulsには食品から生活用品まで様々な品物が販売されており、オーストラリアに多くのお店がある中でも安くで品物を購入できるお店です。
本記事で掲載している写真は、全てシドニーのCoulsで撮影したものです。
オーストラリアと言ってもとても大きく地域によっても物価に差があり、シドニーは特に高いほうですが、Coulsなどのお店で低価格で販売されているものをたくさんあるので、上手く買い物をすれば生活コストを抑えて生活できます。
次の項目から、シドニーのCoulsの食べ物の値段を順に紹介していきます。
果物(fruits)
果物はオーストラリアの物価に対して比較的安くで売られており、日本より安いものも結構あります。
グレープ(Grapes)
500グラム:「5.5ドル」
キウイ(Kiwi fruit)
1個:「0.8ドル」
メロン(Melon)
Rock melon
1個:「2.9ドル」
メロンは日本では高価な果物の印象がありますが、オーストラリアではとても安くで販売されています。
パイナップル(pineapple)とメロン(Melon)
パイナップル
1個:「4.5ド」
Orange Candy Melon
1個:「2.5ドル」
Honeydew Melon
1個:「3.9ドル」
スイカ(watermelon)
1キログラムあたり:「2.5ドル」
マンゴー(mango)
1個:「2ドル」
マンゴーを購入して食べてみました。凄く安価ですし、甘くてとてもおいしいです。
お菓子(Snack)
日本のスーパーマーケットでも売られているキットカットやハリボー、オレオなど、10品を紹介します。
キットカット(Kit Kat)
チョコレート味
11袋184グラム:「3.5$」
ミルクチョコレート味
11袋154グラム:「3.5$」
ハリボー(HARIBO)
150グラム:「3.5ドル」
オレオ(OREO)
370グラム:「4.5ドル」
157グラム:「3ドル」
ポテトチップス(Potato Chips)
PRINGS:53グラム「2.5ドル」
Kettle オリジナル(South Australia Sea Solt):「 1.2ドル」
SMITH’S 60グラム 4種類の味:「2ドル」
ポップコーン(Popcorn)
120グラム:「2.2ドル」
ポップコーンの種:400グラム「1.95ドル」
ナッツバー(Nut Bar)
栄養を取りたいときに役立つナッツバー5品を紹介します。
パックで買うとお得でコストを抑えられます。
Carmans Nat Bar:750グラム「5ドル」
Nice&Natural Thins 6パック:Mixed Berry 「5ドル」
Nice&Natural Thins 6パック:Double Chocolate「2ドル」
Nice&Natural Thins 6パック:Lemon Delight「3ドル」
Nice&Natural 5パック:Nut Butter「4.8ドル」
シリアル(Cereal)・コーンフレーク(Corn Flakes)
シリアルは、種類が豊富でたくさん販売されています。
シリアルは日本より安い商品も結構あお手頃な値段で、毎朝朝食に食べられて栄養もるのでオススメです。
コンフレーク:270グラム「3.75ドル」
メープルクラッチ:360グラム「5.1ドル」
Jordons Granola Berries:500グラム「4.25ドル」
Jordons Crispy Oat Clusters Strawberry:500グラム「8.5ドル」
Coles Muesli:750グラム「3.5ドル」
こちらは、量が多くドライフルーツやナッツがたくさん入っていて、低価格なのでオススメです。
Heritage Mill Muesli:750グラム「5ドル」
ヨーグルト(Yogurt)
ヨーグルトは全般的に日本より少し高い印象ですが、日本のより濃厚でとても美味しいです。
Dairy Farmers Yoghurt:150グラム「2.5円」
Danone YoPro Passionfruit Yogurt :160グラム「3ドル」
パン(Bread)
700グラム :「2.7ドル」
参考:Colseのホームページ「https://www.coles.com.au」